蛇の目傘の種類がよくわからないという方の為にに、傘の種類でどこが違うかを比較してみました。


当店で取り扱っている蛇の目傘には4種類の物があります。

羽二重傘
中張り蛇の目傘
無地紙蛇の目傘
京友禅柄蛇の目

この4種類です。
本来蛇の目傘とは中張り傘に付いている白抜きの部分が蛇の目のように見えることから来ているといわれています。
ですが、現在では紙と竹を使用している細身の和傘を総称して蛇の目傘と呼ばれています。
最近では骨数の多い洋傘を洋風蛇の目傘として販売されていますが、今回これらは別物として扱います。

和傘の名称で良く知られる物に番傘があります。
これも基本構造は蛇の目とほとんど変わりません。
番傘と蛇の目、どう違うかはまた別のページにて。

見た目の違い

単色のみの羽二重傘、無地紙蛇の目傘の二種類は、遠目に見るとほとんど違いはありません。
見た目で大きく違うのは中張り蛇の目傘と京友禅柄蛇の目です。

羽二重傘の紺色 和傘 無地紙蛇の目傘 紺色
羽二重傘
無地紙蛇の目傘
こちらも単色の紙が貼られているだけです。
中張り蛇の目傘 紫色 京友禅紙蛇の目傘 
中張り蛇の目傘
白い輪っかが目を引きます。
昔はこの白い部分の幅が広い物が流行していましたが、
近年ではこちらが主流です。
というか作られている物もこればかりですので選択枝は
有りませんが(^^; 蛇の目傘といえばこれでしょう。
京友禅柄蛇の目傘
他の傘とはちがい、柄の入った紙(京友禅染めです。
簡単にいうと千代紙ですね)が、中心をずらした円形で
張られているのが特徴です。
蛇の目傘としては 比較的新しい形の物ですが、
昔はこの柄の部分が白抜きの月奴と呼ばれる
形の傘が有りました。


紙の違い

傘には紙が貼られています。
この紙は、美濃和紙が貼られていますが、
その紙も傘によって違いがあります。
和傘 羽二重傘の平張り写真 羽二重傘 表面の拡大写真
羽二重傘の表面です。
手漉きの和紙に絹を張り合わせてあります。
光の加減で斜めに薄く筋が見えています。
羽二重の表面をもっとアップにしてみました。
無地紙蛇の目、中張り蛇の目傘に比べて表面はきめが細かく少し光沢もあります。
無地紙蛇の目傘 平張りの拡大写真
こちらは無地紙蛇の目、中張り蛇の目 で使用されている紙です。
紙の繊維がよくわかる美濃和紙が使用されています。
和紙でも様々な種類の紙がありますが、
傘に使用される紙は、薄く丈夫な物が求められますので、
紙屋さんにはそれ専用で作ってもらいます。
無地紙蛇の目に使用している紙は機械漉きです。


構造の違い

羽二重傘の開いた姿です。
おや骨と呼ばれる太くて長い骨は紅く染められています。
骨の数は48本、他の傘に比べて長さは一番くなっています。
かがりは霞かがりと呼ばれる編み方です。
中張り蛇の目傘は、小骨は紅く染められていますが、親骨は染められていません。
割って削ったままの骨ですので羽二重とは違い骨がくっきりと浮かんで見えます。
和傘 無地紙蛇の目傘を開いて見上げてみました。 京友禅 紙蛇の目傘 手まり柄を開いて見上げてみました。
無地紙蛇の目傘も親骨は染められていません。 京友禅柄蛇の目には霞かがりの他に桔梗かがりが施されています。


長さの違い

羽二重傘と無地紙蛇の目傘を並べて比べてみましょう。
左は羽二重、右が無地紙蛇の目です。
羽二重の方が全長が少し長くなります。


開いて比べてみると

和傘 羽二重傘と無地紙蛇の目傘 表から 和傘 羽二重傘と無地紙蛇の目傘 裏から
表からみた開いたところ。 裏からみた開いたところ。
左が羽二重傘、右が無地紙蛇の目傘です。
この写真では傘の色が違うので比べづらいかもしれませんが、羽二重傘の方が若干透明感を感じます。
骨数では、羽二重傘が48本、紙蛇の目傘は44本となっています。見た目はほとんど違いがありませんので、
和傘のことをあまり知らない方が見ると区別つかないかもしれませんね。見る人が見て判るという程度の違いでしょうか。
サイズはこうして並べて比べてみると羽二重の方が若干大きいかなという感じはしますが、
これもあまり見た目で比べられるものではありませんね。
ただ、実際に使用している場合を想像してください。
和傘は、洋傘に比べると比較的大きな傘の部類に入ります。
それでも、雨の中で指せば数センチの直径の違いで着物の濡れ幅はそれなりに違ってくるものです。
実用性は無地・中張りに比べて羽二重傘の実用性の方が上になります。



雨で使った後は

和傘は防水のために油が引いてあるとはいえ紙が貼ってありますので、
水を吸います。使用前と使用後ではどの位重さが違うのでしょう。
無地紙蛇の目傘 乾燥重量およそ480g 雨の日に使用すると約600g


 
メニュー
トップページへ戻る
蛇の目傘へのこだわり
 

 昔から受け継がれてきた職人さんたちの匠の技を紹介しています。
良い和傘の見分け方

永く使い続けるために良い和傘を選んでください。
特選一覧
 
 取扱商品の紹介
  お気に入りをお選び下さい。
種類と比較

 このページです。
和傘の選びポイント
 
 蛇の目傘を選ぶときに参考にしてください。
比較できるフォトアルバム

 いろいろな着物と和傘を持ち替えて 着物と和傘の雰囲気の違いを確認出来ます。
色見本

 色の見本ページ
和傘専用傘袋−はいから傘袋

当店オリジナルの和傘専用傘袋の紹介です。
ご注文の手引

 ご注文をされる方は必ずお読み下さい。
お手入れの仕方

和傘を持ったらお手入れが必要です。
よくある質問と回答

和傘について一般的なご質問など
リンク
中村屋傘店について


   ガラスの庭
     セレクト・ショップ
ただいま 割引キャンペーン中
中村屋傘店の本家
ガラス細工の実演工房 
     ガラスの森通信
で販売しているアイテムをいくつか
選んでみました。
クマピアス
ちっちゃなクマピアス 3000円
     特別価格 2000円
色の変わるピアス−ミラクル
揺れると色の変わる不思議なピアス
               3000円
          特別価格 2000円
金具はロジウムメッキのものを使用していますが、金属アレルギーがご心配の方には400円Upでチタン製ピアスのフックに交換できます。
ご注文は、
メールか注文フォームの
質問欄にてどうぞ。
価格はすべて送料込みです。
(2008/04/17 現在の価格です)








 中村屋傘店 特選一覧
羽二重傘 朱色
高級羽二重傘
 27300円
中張り蛇の目傘 紫色
中張り蛇の目傘
 15225円
手漉き新色 中張り蛇の目傘 無地紙蛇の目傘
手漉き新色 
草色
中張り 18375円
無地  16800円
無地蛇の目傘 紫色
無地紙蛇の目傘
 12600円
ご注文はこちらです。

蛇の目傘の種類や見た目の違いページトップへ
 
様々な和傘の種類を見比べてみましょう。

producted by tarosa
garasunomorituusin
gifusi akanabehisino4-25-1 901